管理部門

入社 2007年
所属 宇佐美鉱油 
財務人事本部
役職 チーフマネージャー

大卒
入社

サービスステーションで3年、経営企画本部で3年、総務兼販売5年を経て、現在は経理業務を担う。宇佐美エンジニアリングの経理も兼務している。ランニングが趣味で、たまに会社から家まで走って帰ることも。

0を1にするために、まずはやってみる。

宇佐美に入社してから現在に至るまでのキャリアを教えてください。
最初の3年間は、サービスステーションの大型店舗に勤務していました。その後、名古屋の経営企画本部で3年、津島の東海支店の総務部で販売支援業務を5年しました。
現在は経理の業務を担い、グループ会社である宇佐美エンジニアリングの経理部も兼務しています。
様々な部署を経験されているんですね。企画ではどんな業務をされていたんでしょうか。
新規事業の立ち上げとフォローを任されていました。新しい営業の方々を育てていくにあたり、研修のプログラムや企画を組むというミッションです。

とはいえ、私はそれまでサービスステーション勤務だったので、「そもそも新規事業って何をやればいいんだろう?」という状態でした。その時は26、7才くらいで、思い返してみれば、とても新鮮で刺激的な仕事でしたね。

東海支店の総務部では、サービスステーションのスタッフに向けて、PCの使い方をレクチャーしたり、トラブル対応をしていました。PCのトラブルで高速道路含め片道3時間程かけてかけつけたこともあります。その時は、LANケーブルが抜けてただけだったんですけどね(笑)。

そんなこともあり、店舗の様々な困り事を効率的に解決するために、店長さんと相談しながらマニュアル本も作成しました。私に電話をしなくても店舗で解決できることが増えたため、サービスステーションの従業員の方々から好評をいただき、私自身の業務効率化を図ることもできました。
現在の経理部・財務人事本部ではどのようなことをされていらっしゃるんでしょうか。
宇佐美鉱油の経理部では、石油の元売様から来る請求書を一括して整理し、支払いをしていきます。毎月、何百億円もの単位でやりとりされるので、プレッシャーはありますがやりがいも感じています。

兼任している宇佐美エンジニアリングの経理部は、サービスステーションから出てくる産業廃棄物のとりまとめと、風車発電設備のメンテナンスに関わる人材管理などをおこなっています。
担当業務が多岐にわたっていらっしゃる印象です。
プライベートでは奥さんから「優しすぎて損な役どころ」と言われます。しかし、仕事ではその性格が良い方に役立っていると感じています。
割り振られた業務はノーと言わずにやってみることで、多岐にわたる業務に挑戦できていますね。とても楽しいです。

真の意味でのアットホーム。

宇佐美のフォローアップの手厚さは、加來さんのような方に支えられていらっしゃるんだなと思いました。
宇佐美全体として、人間関係の悩みから、業務において困ったことまで、上下関係問わずフォローし合う風土があります。

私が宇佐美に入社を決めたときのエピソードですが、役員面接の時に広島出身であることを伝えると、「加來くんと美味しいお酒が飲みたいな〜」と言ってもらったことが印象に残っています。
当時は多くの会社で圧迫面接が多い時代だったので、とても気持ちの良い面接でした。自分が面談する立場になったときに、そんな言葉を言えるような人になりたいと思いましたね。
すごく親しみやすい面接だったんですね。
そうですね、宇佐美は、グループ企業が20社以上もある大きな会社ではありますが、アットホームな会社です。アットホームって言葉って「本当かな?」と学生さんに感じさせてしまうかもしれませんが、本当に家族のような温かさを感じます。

やりたいことが、必ず見つかる。

温かい社風の中でも、実際に仕事に取り組む上で苦労されたこともありましたか。
現場時代には苦労しましたね。学生時代のバイトでサービスステーション経験がある人も多いなかで、私は全くの未経験でした。社会人になってから車を買ったので、給油口の位置もよく知らなかったんです。

入社当初のサービスステーションの方々にはとても良くしていただいたので、裏方として現場のフォローができる現在のポジションにやりがいを感じています。

サービスステーションの業務も、企画などの業務も、正解はありません。それぞれに合ったやり方があると思います。結果が出るまでに時間はかかりますが、自分から発案してチャレンジできることは、大変な面と面白さの両方を感じます。

学生さんにも、ぜひ自分からどんどん提案できる人間になっていってほしいなと思っています。
今後のキャリアビジョンを教えてください。
業務をより盤石なものにしていきたいです。1、2年の短い期間ではなく、もっと長い年数をかけて、本当の意味合いで皆さんの役に立てる事業にもっとしていきます。

特に風車は次世代エネルギーとして、これからもっともっと伸びしろがある分野です。設備メンテナンスができる会社は多くないので、将来のためにも雇用を増やして、出来る人を増やしていかなければと思っています。

加來さんから、
学生さんへメッセージ

会社規模が大きいぶん職種が多岐にわたっているので、経理のプロ・法務のプロ・洗車や販売のプロなど、自分の得意分野を見極めて、自らチャレンジしていってください。

私も車の知識がないまま入社しました。宇佐美は研修が充実しているので安心してください。困った時は社員や先輩アルバイトさんに聞ける環境も整っています。